兵庫・大阪エリアで建てる注文住宅

東証スタンダード市場上場 KHCグループ

トップページ > Laboの取り組み > 誕生木(たんじょうもく) 12の樹の物語 > 7月 栃 -トチ-

7月 十も千も実や葉を多く付ける 栃[トチ]

《 木言葉:博愛
トチノキ科トチノキ属 落葉広葉樹
別名:ホースチェスナット

栃

特徴

材は緻密で軟らかく、容易に加工できます。その触感は絹糸のごとしと賞されるほど光沢に品があり、ツルツルしています。 木目はのっぺりとしていて不明瞭ですが、板目面にリップルマーク(波状紋)と呼ばれる模様が出るのが大きな特徴です。

また、栃の実は米がとれない山村ではドングリ等とともに重要な主食の一つとされていました。

物語

トチノキの名の由来は”ト”は「十」、”チ”は「千」で十も千も実や葉を多く付けることから名づけられたと言われています。
材質が柔らかく木目が美しいことから昔からそば打ちのこね鉢や杓子などに使われており、その商品価値も高いとされています。
また、ことわざの”面食らう”は昔栃の実からそばに似た「栃麺(とちめん)」を作ったが、練った粉がすぐ固まってしまうため、あわてて麺棒をふるう必要があったため「栃麺、棒をふるう」が「麺、棒を食らう」→「面食らう」と変化し、”あわてふためく”の意味になったとされています。
また、トチノキは葉が7枚前後の小葉であることから別名「七葉樹(しちようじゅ)」と呼ばれています。「七」という数字は西洋東洋問わず古来より聖なる数字とされ、七夕や七五三、仏教の言葉でも「七」が付く言葉は多くみられます。
神秘的な意味を持つ「七」の付く月には別名「七葉樹」と呼ばれるトチノキを誕生木にしました。

使用例

  • 大きな1枚板のカウンターやテーブル、そば打ち道具等
  • コースター、杓子、茶筒、食器プレート、カップセット、そば打ち道具等、幸せを呼ぶように表札
  • 1月-松-
  • 2月-胡桃-
  • 3月-檜-
  • 4月-山桜-
  • 5月-杉-
  • 6月-樟-
  • 7月-栃-
  • 8月-欅-
  • 9月-朴-
  • 10月-栗-
  • 11月-銀杏-
  • 12月-樅-

誕生木 TOP

誕生木に関するお問い合わせ

誕生樹使用に関しまして

※誕生木は、(株)Laboと(株)大五木材の共同製作によるもので、㈱Laboの商標登録です。
誕生木に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

【お問い合わせ先】
株式会社 Labo
兵庫県明石市松の内1丁目4番地13
Phone : 078-929-1551   Fax : 078-929-1857
Mail : honbu@jk-labo.com

Laboの家をもっと見る
設計実例
お客様の声
設計実例集「WORKS」を取り寄せる(無料)
Laboの家づくりを体感する
モデルハウス見学
設計士に相談
イベント情報を見る・予約